あきた結いネットさんが運営するショップ Story Catさんへ。 全国70か所の福祉施設が作った商品が並んでいます。売り上げの7割を各事業所に分配しているそう。知っている事業所さんの製品も置いてあって嬉しかった! 代表 […]
Papaver Garden
保護犬保護猫ヴィーガンカフェ パパヴェルガーデン( Papaver Garden) 「保護活動」ではなく、「保護しないといけない子を無くすこと」を目指して活動されていて、ボランティア寄付ではなく事業収益で支えていく取組。 […]
ルクッカー
ルクロのユニバーサルカフェ、さっちゃんがチャレンジしているサードプレイス ルクッカーの見学へ。 ・ルクロはシェフに指導を受けながらキッチン、サーブ、お菓子作りなどを障がい当事者の方たちが担当するレストラン(2F)。 ・ユ […]
Hitoiro
会議の合間に徒歩圏内にあるB型事業所ヒトイロさん(株式会社ニジイロセプトさん)にお邪魔して山中代表にお話を伺ってきました。 障がい当事者の家族になったのをきっかけに、飲食のキッチン、軽作業、めはり寿司づくりなどにチャレン […]
Kurofunefarm
Kurofune farmのレストランはB型事業所です。 20名のスタッフのうち11名が障がい者スタッフとのこと。 料理長の遠藤さんの素材とレシピへのこだわりも、店内の雰囲気もスタッフさん達の和やかさも、とっても素敵です […]
ハングアウト
ラオス展でお世話になったB型事業所ハングアウトはいろんな方がボランティアでDIYしてくれたり、サポートしてくれてオープンした場所。 葉山という土地柄もあって、裕福な地域では福祉が充実しているだろう という先入観があるかも […]
みらいファーム
さかき会さんの見学へ。 https://sakakikai.com 親の会から派生して1999年に法人化。現在は通所施設や放課後デイ、グループホーム、福祉有償運送事業などがあります。 通所施設みらいファームでは、なんと有 […]
蒼渓会
山梨ーラオスの福祉コラボ1つ目。蒼渓会さんの見学へ。 https://soukeikai.com お父さんが運営していたコピー機の工場に地元の精神病院から課外活動で通ってくる人たちがいて、彼らの真面目さや能力に気づいてか […]
やまなみ工房
福井への移動の前に、滋賀でやまなみ工房さんへ。 1986年開所、当時は作業メインの事業所でした。知的障がいを持つ利用者さんにとって合わない作業は進まない。イライラが落ち着かない人も。一人一人の楽しいに目を向けていくと自然 […]
ジェラテリアみみずく
大分の福祉は進んでいそうだなと思いながら大分入りして(太陽の家さんあるし)、実際にラオス展には福祉関係の方も良くいらっしゃいました。会場隣のジェラテリアみみずくの皆さんも順番に遊びに来てくれました。 ジェラテリアみみずく […]