飛んでけ!車椅子さんにも伺いました。日本国内で使わなくなった車椅子(まだまだ十分に使える美品)をメンテナンスして車椅子が足りていない国に送る活動をされています。お伺いした時はちょうどウクライナに送る分の整備をされていました。SWHでも以前に車椅子をいただいて、日本の皆さんがラオスに運んで下さいました。現地でとっても喜ばれました。今年以降も、運搬ボランティアどうぞ宜しくお願いします
ここ最近、現地から車椅子が足りない、パーツが壊れちゃった、といった相談が続いています。まずは車椅子を作業所に運ぶこと次に長い目で見て修理や整備が出来るように指導していくこと進めていきます。止まっていた活動をそれぞれ再開するのは大変で時間がかかりがちですが、現地での活動量を戻していければと思います。



届けた車椅子の報告

